さてさて、ずいぶん長いことサボッテいたブログですがボチボチ再開です。エリア関東moto3はいつのまにやら第三戦も終わり、10月の最終戦を残すのみとなりました。
一戦、二戦と思うような結果が出せずに我慢のレースをしてきましたが、先日行われた第三戦でやっと入賞する事が出来ました。4位なので喜んで良いのか微妙な所ですが、とりあえずやっと迷路から抜け出せた感じなので良しとしてます。
昨年から雨のレースで苦労してきましたが、車体周り、サスペンションや車体姿勢を徹底的に見直した所、雨でもだいぶ走りやすくなりました。ロードレース出身なので固めの足で安定感を出していましたが、足を柔らかくして煮詰めなおした所、今まで曲がりにくかったタイトコーナーもすごく曲がりやすくなりました。
昨年はエンジンメインでチューニングを進め、今年は足回りを煮詰めるべく開幕前から色々とトライしていましたが、やっと形になった感じです。
今年はタイヤをIRCからダンロップに変更したためまったく乗り味が変わり、セットが出るまで時間が掛かってしまいましたが、これでタイヤのグリップを生かした走りが出来、残り少ないmoto3や今年もお台場で行われるスーパーターマックで良い走りが出来そうです。
一戦、二戦と思うような結果が出せずに我慢のレースをしてきましたが、先日行われた第三戦でやっと入賞する事が出来ました。4位なので喜んで良いのか微妙な所ですが、とりあえずやっと迷路から抜け出せた感じなので良しとしてます。
昨年から雨のレースで苦労してきましたが、車体周り、サスペンションや車体姿勢を徹底的に見直した所、雨でもだいぶ走りやすくなりました。ロードレース出身なので固めの足で安定感を出していましたが、足を柔らかくして煮詰めなおした所、今まで曲がりにくかったタイトコーナーもすごく曲がりやすくなりました。
昨年はエンジンメインでチューニングを進め、今年は足回りを煮詰めるべく開幕前から色々とトライしていましたが、やっと形になった感じです。
今年はタイヤをIRCからダンロップに変更したためまったく乗り味が変わり、セットが出るまで時間が掛かってしまいましたが、これでタイヤのグリップを生かした走りが出来、残り少ないmoto3や今年もお台場で行われるスーパーターマックで良い走りが出来そうです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
いいですね
セットがでて来てて
私は行くたびにボロボロになっていく悪寒www