kei`s Racing Garageのマフラーエンド07対応パーツが完成しました。カーボン製で精度も良く出来ています。その他にSPパーツでEXパイプ延長アダプターと、追加消音バッフルを製作して頂きました。
延長アダプターはハイカム使用で気になっていたトルクの谷を消したくてKei`s Racing Garageのkei氏にお願いして使用カムやカムタイミング等も考慮して長さを計算して製作して頂き、消音バッフルはFCRキャブで点火時期や圧縮をいじると排気音が若干大きくなるので念のため製作して頂いた物です。
今日は仕事が終わって暗くなってから作業したので延長アダプターの装着のみ行いました。4000rpmから5000rpnの間に若干トルクの谷が出来ましたが、気にしていた部分の谷は綺麗に消えて3500rpmまでと6000rpm以上の回転数で今までより明らかにトルクフルになりました。
使用しているマフラーやパーツ、どの変のパワーを優先するかで長くしたり短くしたり色々なので寸法は参考にならないと思いますが、数センチでまったく違うパワーカーブになります、今回はもちろんリクエストしていた通りのパワーカーブになりました。
このくらいトルクが出ればリヤタイヤ150でも良さそうな感じ、後はオフセット変更のため三ッ又の製作をお願いしたのでハンドリングがどの位改善されるか楽しみです。
1 おもちゃ色々。
2 サイレンサーエンドはこんな感じになります。
3 延長アダプター装着。
PR
トラックバック
トラックバックURL: