久々に工具箱の整理をしました。仕事柄海で使う事も多かったのでかなり錆びも出ています。海で使う工具は消耗品と考え定期的に交換して来ましたが中には中々捨てられない工具も有ります。
8mmのBOXドライバー、22mmのBOXのコマ、無名メーカーのトルクレンチ等々。19歳でレースを始めた時、ある程度の工具をそろえたのですが、その頃からず~っと使っている工具です。
壊れたり、無くしたりしてどんどん工具が入れ替わって行く中で、この三ツは21年間ずっと私の工具箱の中に入り続けています。トルクレンチ等は大分傷んでいるので本来交換するべきなのですが、このトルクレンチは私がレースを始めた時に一から色々教えてくれた師匠からもらった物で、すごく思い入れが有りメンテナンスしつつずっと使い続けています。
これからモタードを本格的に楽しもうと思ってる方々も少しずつ工具をそろえて行くと思いますが、通販等で売っている激安工具セット等は使い辛かったり、すぐ壊れたりする物も有ります。一気にそろえようとすると大変な金額が必要になるので、自分が必要な工具から徐々に買い揃えて行く様にして下さい。
メガネはKTC、ドライバーはベッセル等高くなくても使いやすい工具を選ぶ、ラチェットハンドル本体は少々高くても良い物を買う等々ポイントが有るのでショップの方や先輩に相談して無駄の無い揃え方をして下さい。
本格的な整備では無く日常的な点検整備をしてやるだけでも初期トラブルの発見が出来、楽しく安全なバイクライフにつながります。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
今回のモタード2台体制にあたり14年ぶりにもう1セット用意しましたが、一つ一つ手にとっては感触を確かめながら買っていたため、えらく時間がかかってしまいました。けど安物ではあるけど今回の工具セットもかなり満足のいくものになったと思っています。もちろんお守り代わりのピンナップガールはお約束です(笑)