忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/26 06:26 |
茂原、改めスイラン初走り!。



あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいいいたします。



さて、今日は茂原で初走り!!の予定だったのですが、朝着いてみると、カート専用日・・・。速攻でスイランに移動と朝から皆様に御迷惑をかけてしまいました、すみません。

私、MICANさん、うっちーさんな方々、ベアーさんな方々の計6人で滑るを連発しながらも大きなけがも無く(?)楽しく初走りする事が出来ました。冬は夏以上に滑りやすく、足のセットがすごくシビヤに出ます。

最初は皆な「今日は本気じゃ危ないね」などと言っていたのでが、走り出すとやはり始まっちゃう訳で・・・。私とMICANさんはいつもの事ですが、Kさん等も一緒になり、レースですか?バリのバトル有りで凄く楽しく走れました。

ベアーさんな方々、わざわざ静岡から遠征ありがとうございました。今度はこちらから富士等に遠征させて頂きます!。

いつもと違ったメンバーで走りやマシンセット等々、いい刺激になりました。皆さんmoto3にスポットで出るカモ?と言う事ですが、みんな揃っちゃったら凄い事になりそうですw。

参加した皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!!。


1 何気に凄いメンバーが集まってます。
2 最初はみんな間隔を開けて走っていたのですが、徐々にマジバトルに。
3 マニアックな話で大盛り上がり!。
PR

2008/01/03 23:17 | Comments(4) | TrackBack() | レース
お台場スーパーターマック。


11月25日 お台場特設会場でGAMES TOKYO スーパーターマックが行われました。モタードだけでは無く、スクーターやFMX 等色々な競技が一つの会場で行われ、お台場独特の空気に包まれて熱い戦いが繰り広げられました。

私が出場したスーパーターマック S-3 クラスは国産市販車250cc のモタードバイクで行われるクラスで、MOTO1 のmoto3クラスに該当します。MOTO1 と違うのはOFFロード区間が無い変わりに低いジャンプが設けられ、レースライセンスが必要ない等で、OFFロードが苦手な方やレース未経験の方も参加しやすいクラスとなっています。

レースは19台のマシンにより行われ、タイム計測の無い練習走行、決勝のグリッドを決めるためのタイム計測をする予選、そして決勝レースの順で行われました。

私の決勝レースへのアプローチは、お台場は毎年コースが変わる特設会場なので、練習走行でコースレイアウトの確認やマシンとコースのマッチングを確認。予選でマシンのセット変更点の確認や決勝レースを想定して色々なラインをトライ。そして決勝レースへと望みます。

今回のレースで行ったセット変更は練習走行終了後に
・フロントフォークの突き出し量を12mmから14mmに変更。
・フロントの圧側ダンパーを10ノッチ戻しから15ノッチ戻しに変更。
・タイヤのエアー圧を前後とも0.1k上げ、F 1.65k R 1,8k に設定。
この三点を変更して予選に望みました。ほんの少しの調整ですが、練習走行の時より格段に走りやすくなりました。ここで上げたのはあくまでも私のセットなので、乗り方やマシンの仕様によりこの数値は変わってきます。

特に私のDトラッカーは特注の三ッ又を装着し、オフセットを変更してトレールを伸ばして有ります。そのため突き出し14mmでもジャンプで振られる事も無く、安心して着地出来ました。これは動画を見て頂ければジャンプで安定しているのが分かると思います。

決勝では3番グリッドからスタート。若干タイミングを外してしまい、1コーナーへは4番手で進入。お台場のコースは直線が短く、パッシングポイントが限られています。何度か前の選手を抜こうとトライしましたが、なかなか上手く抜けません。無理して仕掛けると接触する事になるので後半まで様子を見ることに。

後半に入り、バックマーカーの選手が増えて来た所でスパートをかけ、なんとか2位に浮上。1位の選手とは離れてしまっており、そのまま2位でチェッカーを受けました。

当日のお台場はすごく盛り上がったレースとなりました。その模様は近日中にホームページの方で紹介させて頂きます。取り急ぎ私の結果報告をさせて頂きました。

様々な形でサポートして下さっている皆様、ありがとうございました。当日応援して下さいました皆様、ありがとうございます。

参加された選手の皆様、お疲れ様でした!。運営スタッフの皆様、ありがとうございました!。

2007/11/28 00:23 | Comments(0) | TrackBack() | レース
お台場スーパーターマック


スーパーターマックのエントリー締め切りが近づいて来ました。11月10日消印以降はレイトフィーが必要になるので注意して下さい、と言いつつ、いつものように私もまだエントリーしていません、早めにエントリーしますw。

今年もおでん屋プレストさんは出店するんでしょうか??。今年は皆なと絡めそうですので、お台場を楽しんじゃおうと思います。またグリッドを盛り上げちゃいましょうね!!。

05年からモタードレースに参戦し始め、気が付くともう3回目のお台場参戦になります。これもmoto3参加メンバーの方々始め、様々な形で応援して下さっている皆様のおかげだと思います、ありがとうございます。




1 05年、ベース車両購入
2 05年、お台場
3 06年、お台場

2007/11/07 03:30 | Comments(2) | TrackBack() | レース
moto3グランドファイナル終了。



1 平和な表彰式(?)

2 普段はA/S moto2の高芝選手

3 普段はエリアmoto2のナイト選手(右)えいぢさん(左)のマシンで参戦。


27日に行われたグランドファイナル。予想以上に天候が悪化して大雨のレースとなってしまいました。エントリーは9台、いつものエリア戦より少ない台数となってしまいましたが熱い走りで盛り上がるレースとなりました。

決勝結果

1 #45 シンゾ選手
2 #14 トミー選手
3 #23 さとし選手
4 #2 私
5 #24 OGU選手
6 #17 高芝選手
7 #43 ナイト選手
8 #55 オーギッパラ選手

DNS #37 森下選手

シンゾ選手の正体は表彰式を見れば分かると思いますが、一応エントリーネームでの紹介にしておきます。

上位2人のバトルと4位争いのバトル、6位争いのバトル等、それぞれのポジションで大雨に負けない熱いバトルが有り中味の濃いレースでした。

朝から車検前に前後のスプリングを雨用のスプリング(ノーマルw)に交換。
練習走行でキャブにトラブルが出たのでキャブの修理&ジェットの交換。
予選終了後、車体姿勢の変更やダンパーの調整。

ヒート1ではラスト2周で転倒、キルスイッチが切れた状態でドロで固着してしまい再スタートに手間取りブービー。怪我は有りませんでしたが第二ダートで転んだのでドロドロ。顔からドロに突っ込んだので顔もドロだらけ、、、茂木のドロは苦いw。

水をかけて洗ってもキルスイッチの具合が悪くエンジンがかかったり止まったり・・・・。急いでスイッチをバラして中の中まで洗浄。ドロが入り込んで接触不良起こしてました。

決勝は最後列の三列目からのスタート。今回は上位入賞は無理でもホールショットは取ってやる!!と、思ってたんですが、さすがに三列目からでは無理。

それでも頑張って8番グリッドから3位まで浮上、しかし一周目にやました選手と高芝選手にパスされて5位にポジションダウン。

高芝選手と4位争いのバトル開始です!。2周目に若干離れてしまいますがなんとか追いつき、ロード区間で突いてOFF区間は若干間をあけて走ります。自分もヒート1で転んでいますし、OFF区間はいつ転んでもおかしく無いコンディション。少々不利になってもOFF区間は前で転んでも避けれる距離はあける様にして追いかけます。

迎えた4周目、高芝選手が第一ダートで痛恨の転倒!。距離は取っていたので巻き込まれる事無く4位に浮上!。ここでも燻し銀さ発揮w。
高芝選手はA/S moto2 とのダブルエントリー。今回のmoto3マシンは作り込んでいなかったのでマシンの差が大きかったと思います。

そのまま単独で走行して4位でフィニッシュ。今回のコンデイションやメンバーなら4位以上は厳しいと思います。高芝選手に怪我も無く、楽しくレースが出来ました!。

A/Sと掛け持ちでmoto3にエントリーして下さった選手の方々、ありがとうございました!。

宇宙人シンゾさん、トミーさん、moto3で素敵なバトルありがとうございました!。さとしさん、あのタイヤであの走りは変態です・・・。


詳細は後日HPにUPします。

参加した皆様、お疲れ様でした!!
スタッフの皆様、雨の中ありがとうございました!!



レース動画、熱かったシンゾさんとトミーさんのバトルが写っていません、ゴメンなさい。ビデオ撮った方いらしたらぜひ分けて下さいお願いします。

http://moto-boy.sakura.ne.jp/071027f.wmv

表彰式。
人数は少なかったですがアットホーム(?)な表彰式でした。

http://moto-boy.sakura.ne.jp/071027h.wmv


2007/10/29 02:49 | Comments(4) | TrackBack() | レース
週末は晴れ??
07シーズン前半は天候に恵まれないレースが続きましたが、後半戦は天気も良くなりそうです??
雨男さんがイ~~~~ッパイ居る関東エリアなので当日になってみないと分からないですが、今のところ週末の伊那は雨の心配はなさそうです。

しかし、今週末は気温が一気に下がるとの予報。伊那は高地なので防寒対策も考えなければいけません。特に、前夜祭参加者は要注意です。

moto3はグランドファイナルも有りますが、エリア戦としては07年最後のレースになります。来年の動向が気になる所ですが、moto3は市販車継続の流れが強いようです。

最近不幸なニュースが続いていますが、気持ちを切り替えて、自分達が出来ることを確実にやって行こうと思います。週末一緒にレースするライダーの皆様、良いレースしましょうね!!。

スタッフやヘルパーの皆様、よろしくお願い致します!。

2007/10/10 18:50 | Comments(0) | TrackBack() | レース

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]